びびなび : 熊本市 : (日本)
熊本市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
熊本市
2025年(令和7年) 4月1日火曜日 PM 03時11分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
阿蘇山:火山の状況に関する解説情報(第031号)
6月7日16時0分
福岡管区気象台
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
5月31日から6月7日15時までの阿蘇山の活動状況をお知らせします。
阿蘇山では、5月31日から6月1日にかけて火山性微動の振幅が一時的にやや大きくなりましたが、その後は小さい状態で推移しています。
中岳第一火口では、白色の噴煙が最高で火口縁上1000mまで上がりました。夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
6月4日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は1400トンとやや多い状態でした。
地殻変動観測では、特段の変化は認められていません。
阿蘇山では、5月15日以降、火山性微動の振幅に時々増大がみられ、火山活動に高まりが認められます。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。また、火山ガスに注意してください。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html
[登録者]
熊本市
[言語]
日本語
[エリア]
熊本県 熊本市
登録日 :
2024/06/07
掲載日 :
2024/06/07
変更日 :
2024/06/07
総閲覧数 :
100 人
Web Access No.
1893665
Tweet
前へ
次へ
福岡管区気象台
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
5月31日から6月7日15時までの阿蘇山の活動状況をお知らせします。
阿蘇山では、5月31日から6月1日にかけて火山性微動の振幅が一時的にやや大きくなりましたが、その後は小さい状態で推移しています。
中岳第一火口では、白色の噴煙が最高で火口縁上1000mまで上がりました。夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
6月4日に実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は1400トンとやや多い状態でした。
地殻変動観測では、特段の変化は認められていません。
阿蘇山では、5月15日以降、火山性微動の振幅に時々増大がみられ、火山活動に高まりが認められます。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可能性があります。
中岳第一火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。また、火山ガスに注意してください。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
火山の状況に関する解説情報(詳細)
https://www.jma.go.jp/jp/volcano/info.html